Telmont_2025

Telmont
テルモン

※美Premium No.45 (2025.10.29)掲載

母なる自然とともに生きる
気高きシャンパーニュメゾン

テロワールに敬意を込めながら自然との調和を目指し
次世代へと継承するための取り組みを続けるテルモンの
地球への深い敬意を込めて造られたシャンパーニュに魅了

Photo: Akito Goto

サステナブルなアプローチで
新時代を切り拓く

 1912年、エペルネ近郊のダムリーでアンリ・ロピタルにより創業されたシャンパーニュ・テルモン。その歴史は、シャンパーニュ暴動後の激動の時代に始まりました。以来、メゾンは四代に渡る家族経営のもと、伝統と革新を見事に融合させ、一世紀を超えて輝きを放ち続けています。
 テルモンの哲学は、ひとつの信念に集約されます。─「美しい地球を守ることこそ、最高のシャンパーニュ造りに繋がる」。除草剤、殺虫剤、防カビ剤、化学肥料を一切使用せず、母なる自然に敬意を払いながらぶどうを育てること。すべては、自然からの贈り物をそのままの姿で次世代へと受け継ぐためです。2017年には一部区画で有機農業認証(AB)を取得。2021年には「母なる自然の名のもとに」という包括的なサステナビリティプログラムを始動しました。この取り組みは、自社およびパートナー農園の100%をオーガニックへ転換し、生物多様性の保全と2050年までのネットゼロ達成を目指すもの。現在、ぶどう畑の約8割がオーガニック認定済みです。環境への配慮は、ワイン造りにとどまりません。テルモンはギフトボックスや不要な包装を廃止し、長年のパートナーであるガラスメーカーと共に、世界最軽量ボトル(800g)を開発。透明ボトルや特注ボトルの使用を中止し、再生ガラスを積極的に採用しています。さらに、航空輸送の全面停止、再生可能エネルギーの導入など、徹底した環境負荷削減を進めています。こうした信念に共鳴し、俳優で環境活動家のレオナルド・ディカプリオ氏も投資家として参画。テルモンの理念は、今や世界的なムーブメントへと広がりを見せています。

CEOのルドヴィック・ドゥ・プレシ氏(右)とベルトラン・ロピタル氏(左)。26年前の1999年、ベルトラン・ロピタル氏は父セルジュから1世紀の歴史を誇る家族経営のシャンパーニュメゾンを受け継ぎ、以来、強い信念をもって偉大な遺産を守り発展させることに専念し、自然に配慮した誠実なぶどう栽培を実践。そして、シャンパーニュ造りでは、量より質を重視する姿勢を貫き、常に畑のぶどうに細やかな配慮を施し、土壌の保護とテロワールへの敬意をはらい、高い意識に基づいて、生態系と環境の保護を探求。畑内での殺虫剤、除草剤、防カビ剤、化学肥料の使用をやめ、1999年より畑のオーガニック化に着手。

 メゾンのシャンパーニュは、軽やかさと力強さという相反する要素が共存する、美しいパラドクスが個性を形づくります。そして2024年、テルモンはその理念を体現する新たなキュヴェ「レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック)」を発表。生命力に満ち、地球への深い敬意を込めて造られたこのシャンパーニュは、未来への約束の象徴。自然と共にあることの美しさを、静かに、そして力強く語りかけます。

Réserve de la Terre
[ レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック) ]
¥14,080
ムニエ44% シャルドネ33% ピノ・ノワール23% 収穫:2021年36%、2020年64% 熟成期間:3年 ドザージュ:5.6 g/L
テルモンの環境へのコミットメントを象徴するマニフェスト・キュヴェ。有機栽培のぶどうから造られる、光り輝き生命力に満ちたシャンパーニュ。除草剤、殺虫剤、防カビ剤、化学肥料は一切不使用。収穫量に制約があったものの品質が極めて高い2 0 2 1 年のぶどうをベースに、優良年である2 0 2 0年のリザーヴワインをブレンド。3 つのぶどう品種が調和された、フィネス、フレッシュさ、熟成感を併せ持つワイン。

Réserve de la Terre Rosé
[ レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック) ]
¥15,950
シャルドネ38% ピノ・ノワール35% ムニエ27% 収穫:2021年45%、2020年55% 熟成期間:3年 ドザージュ:6.4 g/L
生きた土壌から生まれる活力に満ちたシャンパーニュ。構成する2つのヴィンテージの2021年は、収量的には特に困難な年だがぶどうの品質には並外れたものがあり、2020年は、傑出した品質の寛大なヴィンテージ。コート・デ・バール産の赤ワイン15%を含む、シャルドネ、ムニエ、ピノ・ノワールの3品種をブレンド。活力と複雑さのバランスが取れた繊細な味が魅力。

Photo: Akito Goto

Telmont
母なる自然の名のもとに
テロワールへの敬意は何よりも重要と考え、そのテロワールに配慮し、ぶどうへの理解を高めるために、ぶどう畑に対する知識も深める─これがテルモンのワイン造りの精神。1912年以来、勇気、謙虚、忠実という基本的価値観と共に受け継がれ、100% organic、0% compromiseを遂行している。

champagne-telmont.com

[撮影協力]

Photo: Akito Goto
Photo: Akito Goto
Photo: Akito Goto

cedros
〒150-0021 東京都渋谷区恵比水西1−32−3 代官山D
https://cedros.jp/
victor@eatme.co.jp
月曜日~日曜日 18:00~23:00
※Cashless transaction only

●レミー コアントロー ジャパン https://jp.champagne-telmont.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!