Champagne Lallier
シャンパーニュ・ラリエ
※美Premium No.45 (2025.10.29)掲載
伝統と誇りと新たな感性が際立つ
時代に寄り添う表現豊かなシャンパーニュ
最高醸造責任者ドミニク・ドゥマルヴィル氏が収穫から
ブレンド、瓶詰め、ドザージュまでを手がけた
フレッシュでピュア、凝縮感と深さを完璧なバランスで体現する味わいに魅了
Photo: Akito Goto
「オートクチュール」により
テロワールを映すリフレクション
シャンパーニュ地方・アイ村の中心に位置するラリエは、1世紀を超えてラリエ家が受け継いできた名門メゾン。119年に渡る伝統を誇りとしながらも、常に新たな感性を取り入れ、時代に寄り添う表現豊かなシャンパーニュを生み出してきました。その哲学の根底にあるのは、「テロワールの無限の可能性を、造り手の感性によって最大限に引きだす」という信念。セラー・マスターのドミニク・ドゥマルヴィル氏は、その哲学を“オートクチュールのワイン造り”として具現化。彼の指揮のもと、メゾンのチームは情熱と知識、そして世代を超えて受け継がれてきたクラフトマンシップをひとつのボトルに注ぎ込んでいます。“伝統を守りながらも、常に革新を恐れない”…その姿勢がラリエのシャンパーニュに唯一無二の気品と生命力を与えています。

ドミニク・ドゥマルヴィル
セラー・マスター。ドミニク氏はシャンパーニュで最も尊敬を集める醸造家のひとり。複数のシャンパーニュハウスのセラーで合計23年もの間、責任ある立場で経験を積み、31歳で大手メゾンの最年少シェフ・ド・カーヴにも任命。ブレンドに対する正確で現代的なビジョンは、正統派で親しみやすいながらも洗練されたラリエのスタイルに完璧にマッチ。その目標はワインの複雑で豊かな性質にスポットライトを当て、世界クラスのキュヴェを造ること、そしてラリエをより環境に配慮したグローバルなアプローチへ導くこと。2021年1月、セラー・マスター兼ジェネラル・マネージャーに着任。
2024年、ドゥマルヴィル氏が収穫からブレンド、瓶詰め、ドザージュに至るまで全工程を監修した初の作品「R.021」「R.021 ロゼ」が誕生。 “Réflexions”シリーズの最新作、2021年という困難な年のぶどうを70%使用。春の霜と雨に悩まされたものの、夏の終わりに奇跡のような回復を遂げたぶどうは、繊細で優美な味わいとなり、ラリエらしい「フレッシュ」「ピュア」「凝縮感」「深さ」を見事に体現しています。“Réflexions”とは、セラー・マスターが特定の収穫年を振り返り、その年のテロワールの本質を映し出す試み。2014年に初リリースされた「R.010」から始まり、「R.021」で第11作目を数えます。マルチ・ヴィンテージでありながら、品質が基準に達しない年には決してリリースしないという姿勢が、メゾンの矜持を物語ります。
LALLIER Réflexions R.021
[ シャンパーニュ・ラリエ R.021 ]
¥8,712
ピノ・ノワール49% シャルドネ44% ムニエ7% ドザージュ 7g/L ブレンド:ベースワイン70%、リザーヴワイン(2020年)30%
非常に澄んだアロマが特徴で、ライムやマンダリンといった柑橘系の香りが主役。口に含むと、非常にピュアでフレッシュな印象のアタックが魅力。2021年の特徴が明確に表れ、繊細な塩味がほのかに感じられ、続いて、ピノ・ノワールがもたらす力強さと、ムニエ特有の柔らかな丸みが口の中を満たし、余韻は長く深みがあり、セラーでゆっくりと熟成されたこと、そしてオーク樽で醸造・熟成されたワインの存在を証明。

また、環境への敬意も大切に。自社畑ではミツバチや果樹を育て、生物多様性を促進。フランスの環境認証「HVE(環境価値重視認証)」を取得し、持続可能なぶどう栽培を実践しています。自然との調和のなかで生まれるピュアな味わいこそ、ラリエが追い求める永遠のエレガンスなのです。

LALLIER Réflexions R.021 Rosé
[ シャンパーニュ・ラリエ R.021 ロゼ]
¥11,880
ピノ・ノワール53%(うち7%プジーの赤ワイン)シャルドネ41% ムニエ6% ドザージュ 7g/L ブレンド:ベースワイン70%、リザーヴワイン(2020年)30%
フレッシュで明るいピンク色が美しく、軽やかな印象。非常に澄んだアロマが広がり、ブラッドオレンジや金柑といった柑橘系の香りが主役。ピュアでフレッシュなアタックが感じられ、繊細な塩味が仄かに広がり、ピノ・ノワール由来の力強さとムニエ特有の柔らかな丸みが際立ち、余韻には軽やかで心地よいビター感がワインのフレッシュさを引き立て、長く深い後味が美しいアロマの熟成感を昇華。

LALLIER
www.champagne-lallier.com/
[撮影協力]

Restaurant TOYO Tokyo
東京都千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷3階
https://toyojapan.jp/
ランチ 11:30-14:30(L.O 13:00)
ディナー 18:00-23:00(L.O 20:00)
定休日:月曜日
※祝日の場合翌日定休日、不定休
ソムリエの佐藤雅之さん。秋田県出身。1978年生まれ。東京都内のビストロ・イタリアン・スパニッシュなど数店舗にてソムリエとして従事。2020年TOYOに参画。

●CAMPARI JAPANカスタマーサービス TEL:03-6455-5810 customerservice_jp@campari.com

